手持ち式のトラックボール DN-YMU-Y12TBD

ロジクールのトラックボールM570の修理がうまくいったので、気をよくして別のトラックボールの分解掃除に取り掛かる。
手持ち式トラックボールマウス DN-YMU-Y12TBD製品はハンディタイプと言えばよいのか、据え置き型ではなく片手で持つ方式の無線トラックボール。エアマウスとか空中マウスとか、ハンドヘルドマウスとかの呼び方もあるらしい。
型番を見ると DN-YMU-Y12TBD で、DNで始まる文字列なので上海問屋製品と思われる。
形状は左右非対称の、言うならば勾玉の形。光学式マウスとしても使えるのでその場合は右手で使うこと前提だが、ハンディトラックボールとしては左手で下側から持ち上げるようにして使うこともできる。
メインのPCには有線のUSBマウスと、このハンディタイプのトラックボールとを同時に接続している。椅子にふんぞり返ってニュースサイトを読んだり、動画を見るときには便利で重宝している。

DN-YMU-Y12TBD ボール部分2年くらい使っていて、クリックボタンは左右ともに異常は見られないが、ホイールの動きが不調。上下にスクロールさせるつもりが行きつ戻りつの状態になる。ホイールの回転を検出する部分にホコリが溜まって誤動作しているのだろう。
分解してみたいのだがネジ止めなどで簡単にばらせる構造にはなっていない。
ボールは、回りのリングに2箇所あいている小穴に、先のとがったピンセットなどを差し込んで、コリッと回すとスコッと外せる。電池蓋は曲面のため簡単ではないが、マイナスドライバーで捻って外すことができる。
この2つしか外せる場所はないようだ。

手持ち式トラックボール 分解底面の左右のクリックボタンの間のあたりにマイナスドライバーを突っ込んで持ち上げてみると、何とか浮き上がる。幸いなことに接着剤は使っていないようで、そこを始点に少しずつこじ開けていくと外すことができた。そして、見事!! 7本あった爪のうち3本が折れたorz

トラックボール DN-YMU-Y12TBD 分解基板はネジ1本だけで止められている、が、このネジを外してみてもピクリとも動かない。どうやら中であちらこちらの部品とカッチリと組み合わさっているような感じだ。基板に対して斜めに取り付けられたホイールなど、無理に外しても今度は組み立てができなくなりそうな予感がして、この段階でこれ以上の分解はあきらめる。
本来の目的はホイールの清掃だ。隙間からのぞき見てもホコリが溜まっているようには見えないが、カメラ用のブロウでホイール周辺を吹き飛ばしてみる。するとどうやらホイールの回転を正常に検出しているようだ。
これで満足したので修理完了。裏蓋も爪がなくてもピタッと閉まる。吹き飛ばしたホコリが、トラックボールの外に飛び出したのか、中のどこかに移動しただけなのかはわからない。

追記:製品底面のシールに書かれている型番は DN-YMU-Y12TBD (Wireless TB Mouse) Model No.69528 だが、上海問屋のHP記載の型番は DN-69528 となっていた。

後日談というか、再分解記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*