タグ別アーカイブ: レッツノート

Let’s NoteのHDD再換装とChromeの自動アップデートの停止

レッツノートに先日交換したSUMSUNGのMP0804H(80GB、5400rpm)、一応は順調に動いていたのだが、時々”カコン”音がする。ディスクトラブルの時の連続した”カコンカコン”ではなくて数時間に一度くらいの割で単発の”カコン”となる。この音は心臓に悪い。心配したとおり電圧不足なのだろうか、HDDにとっても差し迫った状況ではないにしても、寿命を縮めていると思われる。
ちょうど安売りの2.5インチHDDを見つけたので再換装することにした。モノはMARSHALのMAL2060PA-T42(60GB、4200rpm)。東芝製の再生品らしい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回も分解工房さんの記事を見ながらの作業で、30分ほどであっさり片付いた。ネジ類を解説写真の番号ごとに袋に入れて保管しているところ、それと足を折り曲げたHDDの記念写真。

さて、HDDの時間を巻き戻したついでにchromeの自動アップデートの停止の設定をしておく。
ブラウザにGoogle chromeを使っているが、32に勝手に書き換えられプラグインが消えてしまった。使用者に断りも無くアップデートするのは迷惑千万である。

    以下メモ。(XPの場合)

  • chrome本体の、設定 → プライバシー → コンテンツの設定 → プラグインを個別に無効化する の項目でGoogle Updateを無効にする。
  • コントロールパネル → 管理ツール → サービス の項目でGoogle Updateと名前がついている2つを無効にする。
  • コントロールパネル → タスク の項目でGoogleUpdateTaskUserと名前がついている2つを無効にする。
  • レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runの中のGoogle Updateの値を消す。

参照先はGoogle Chrome まとめWikiほか。
NOTEもChromeも無事動作中。

Let’s Note CF-W2のHDD交換

愛用のLet’s NoteのHDDが突然死してしまった。前日まで何の予兆も無く快適に動いていたのに、次の朝に電源を入れても起動しない。小さなギイギイ音がしている。サブとして使っていたマシンだからさほど酷使していたわけではないが、発売日が2003年10月17日なのでおそらくは10年近く使っているはずだ。そりゃ寿命も来て当然だな。
とはいえ、メイン機で仕事を片付けている間にちょこっと調べ物をしたり息抜きのゲームをしたりと重宝しているマシンなので、HDD換装して復活させたい。貧乏人には買い替えと言う選択肢は無い(笑)
だがあきらめきれずに数日おいてから電源を入れてみると奇跡的に起動してくれた。このタイミングで手持ちのポータブルHDD(IDE80M)にEaseUS Disk Copyを使って丸ごとコピー。死の直前に記憶が鮮明によみがえる状態だったのだろうか、このあと再起動することは無かった。

実を言うと先人達の苦闘のあとを見て二の足を踏んでいたのだが、HDDが準備できてしまったらあとは換装に突き進むしかない。
入れ替えるHDDはLogitec LHD-PBD80U2B2、中身は、SUMSUNG MP0804H。80GB、5400rpm、2プラッタ。電力消費は前より多くなると思う。

まずはHDDのピンの問題。41番ピンはマザーからは本来のHDDの制御回路用に3.3Vを供給しているが、これから取り替える通常のHDDの制御回路は5Vが通電している。3.3Vと5Vを短絡させないように41番ピンを根元から42番(モーター用5V)のほうに折り曲げる。なお、41と42はHDD内部で電気的に接続されていることをテスターで確認済み。
44番は未使用のピンだが、マザー側のコネクターには44番の位置に穴が開いていないため、このままでは差し込めない。これも横の何も無いほうに折り曲げる。
ちなみに、ピンをカットせずに折り曲げたのは、細いニッパーが無かったから(笑)。

さて本体の分解。分解工房さんの丁寧な画像つき解説を表示しながら作業。ネジ類はこのページの写真の番号ごとにビニール袋に入れて、写真番号と同じ数字を書き入れておく。
思ったよりすいすいと分解し、HDDを入れ替え、組み上げて電源再投入まで1時間ほど。
終わってみればそれほど難しい作業ではなかった。

かくして、無事に動いております。
2013年の今になってからCF-W2のHDD交換をする人もいないだろうし、先人の残した記録もたくさんあるので、今回写真は撮っていない。正直に言うと、作業前はけっこう悲壮な覚悟を決めていたので、写真を撮る余裕は無かったといったところ。

追記:写真は再換装の記事